わたしは40代の運動不足のサラリーマンです。低山登山をはじめて日は浅く、これまでウォーキングシューズで登っていましたが、ついに登山靴(トレッキングシューズ)を購入しました。
購入の経緯と、わたしなりのトレッキングシューズ選びのポイントをご紹介します。
登山靴購入の決意
実は、前回の登山で履いていたウォーキングシューズが壊れてしまいました。ソールがつま先部分から剥がれて修復不可能な状態です。
登山用品は必要に応じて買いそろえようと思っていましたが、いきなり靴が必要になってしまいました。登山靴は高価ですね…
登山靴はトレッキングシューズといった方が一般的です。インターネットで調べたところ、メーカーにもよりますが、新品の場合、20,000~30,000円はするようです。簡単に買える金額ではありませんね。しかし、登山を続けるためには靴がなければ登れません。(ウォーキングシューズは私が持っている唯一の運動ができる靴でした)
低山登山でのトレッキングシューズの必要性
私が登るのは低山で、しかも子供でも登れるような初心者向けの山です。そんな低山登山でトレッキングシューズが本当に必要なのか、疑問に思う方もいるかもしれません。
私の結論は、「あったほうが良い」です。ただし、運動靴でも十分登れる山はたくさんあると思いますので、今も運動靴で登っている方は、必要だと思ったタイミングで購入しても遅くはないと思います。
それでも、トレッキングシューズの方が圧倒的に足への負担が少なく、ケガの防止や疲労の軽減が期待できます。また、グリップ性能が高いため、滑って転倒するリスクを減らすこともできます。
靴選びのポイント
たくさんのメーカーからさまざまなトレッキングシューズが発売されているため、私のような登山初心者は、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも多いでしょう。そんな時には、店員さんに相談するのが一番ですが、私の場合は以下のポイントを考慮して選びました。※実際に山に登ってみると、靴ズレなどが起こることもあるので、その点については仕方ないと思っています。
- サイズは指一本分の余裕を(ピッタリサイズの場合、下山時に指に負担がかかり靴ズレの原因に)
- ハイカット、ローカットはお好みで(わたしは低山登山なのでローカットを選びます)
- Vibram(ビブラム)ソールは滑りにくいが、高価
- ゴアテックスは防水性に優れ、蒸れないので夏でも心地いいが、高価
などなど、いろいろと書きましたが、わたしはリサイクルショップで未使用品のトレッキングシューズを購入しました。たまたま、お店の方がトレッキングシューズに詳しい方だったため、いろいろと教えていただきました。
サロモンのトレッキングシューズですが、ローカットで履きやすく、軽い印象です。
私が登るのは初心者向けの低山です。脚力の無い自分には軽量なものがちょうど良いと感じました。また、普通の靴よりもソール(靴底)が固くて厚みがあり足の裏への負担が軽減できそうです。また、滑りにくそうな形状の突起があります。
靴は大事だと思います。
滑って転んだらケガしてしまいますからね。と自分に言い聞かせて買いました。
最後に
はじめて登山専用のものを購入したかたちになりましたが、登山用品はどれも自分にとっては高額なものばかりです。そのため、いきなり買いそろえることはできませんが、登山を続けていき少しずつ装備を増やしていくのも楽しみの一つではないかと思います。
コメント